こんばんは!ベカンです。
早いモノで盆暮れ。
LPガス会社・管理会社から
こぞってお歳暮が届く時期だ!
倹約家である私には、
結構無視できないレベル。
株式で貰える優待に近い。
今日はお歳暮の品々を
紹介していくとしよう。
お歳暮の数々
ボロ戸建のLPガス屋。入居者が勝手に決めたガス屋なのにオーナー側に贈呈品持ってくるあたりやり手。色んなガス屋から様々な贈呈品くるライフハックw pic.twitter.com/q7ypky5yLI
— ベカン@銀行員+ 不動産・太陽光 (@bekan13) 2020年12月16日
先週、LPガス屋から
ナノックスが届いた!
比較的高い洗剤で、
いつも買わない商品。
ちょっとリッチな気分♪
その他色々。写真撮るのも
面倒なので列記していく。
・和菓子詰合2,000円相当×2
・洋菓子詰合2,000円相当×1
・商品券5,000円分
今年はこんな感じか?
日持ちが良い菓子が多い。
甘いモノ消費量少ないので、
年末に半年分相当の
菓子類が手に入るw
因みにお中元もくるのだZE?
営業担当者がティッシュ・洗剤の
ちょっとした粗品を持ってくる。
ここで年間消費量を調達できるw
商品券5,000円分!?
いや~今年の一番の目玉!
LPガス屋がくれた商品券!
プロパンガス屋から商品券5000円が届いた!給湯器やエアコン無償貸与してくれる上、お中元・お歳暮を欠かさず持ってくる。凄いな!隠れ株主優待みたいやwww
— ベカン@銀行員+ 不動産・太陽光 (@bekan13) 2020年11月13日
百貨店やスーパーで
普通に使えるのよ!
ぶっちゃけ金券一番しゅき♡
現金な奴でスミマセンw
いつもちょっとした
小旅行に招待してくれるが、
今年はコロナの影響で中止。
その予算は金券で還元された。
私はその旅行に参加しない。
両親にいつもプレゼンツ!
だから今回金券で初めて
恩恵に預かれたというもの!
コロナ関係なしで
毎年コレでいいよ?w
取引先分散で優待アップ!
私が取引中の不動産関連会社。
管理会社2社・LPガス屋3社。
合計5社からお中元・お歳暮が来る。
・・・ということは!
取引先を分散させれば
その数だけ贈呈品が来る!
まあ勿論それ中心で
取引先増やすのは得策でない。
管理系統が複雑になるし、
くれない業者もあるかもw
しかしリスク分散の観点から、
色々な所に顔繋いどくのは
非常に良い事ではある。
一社集中型だと管理ラクだが、
所詮町の中小レベルが多いから
一瞬で吹っ飛ぶことだってある。
困って新規開拓すれば、
足元見られるかも知れない。
適度にお付き合いしていこー。
ではでは('ω')ノ