こんばんは!ベカンです!
11月実施された楽天BlackFriday!
初めて10店舗買い回り達成した!
そして今月に入り
ぞくぞくとポイントが
付与され始めた!
【11月楽天BlackFriday記事】
獲得ポイントは?
コレが私の今回獲得P!
購入金額89,108円に対して
何と15,290ポイント!
約17%ポイントバック!
私の計算では付与率15.5%
少し多いのは各店舗の
個別キャンペーン等の影響。
9万円近く買い物したので、
無駄遣いしたんじゃない?
と思われるかもしれないが、
半分は「ふるさと納税」
実質的な出費は少ない。
大きな買い物は、
K-mini(ケルヒャー)くらいか?
期間限定ポイントの罠!
購入時毎回チェックを外さないと余計なメルマガ来る😇
— ばしし ヘアドネーション撮影モデル様募集中 カット代無料 モデル代お支払いできます。 (@LongtoShort2027) 2020年12月9日
ポイントの上限や使用期限は小さくわかり辛く😇
楽天のそういうところが大嫌いです。
使ってるけど😇
@ばししさん
私が楽天の買い回りに
奔走している間に、
アドバイスをもらった。
その中で一番役になったのは
ポイント使用期限が短いこと!
【獲得ポイント内訳】
スーパーポイントアップ 4,642P 期限短い
キャンペーン得点 8,091P 期限短い
お買い物通常 2,557P 期限長い
15,290P
購入金額の17%もP貰って
ウハウハだったがその内訳の
殆ど期限短いポイントだった!
期限がいつか分からんが、
大体1ヵ月程度と聞く。
現在も今年最後?の
楽天買い回りセールが
12/11まで実施されているが、
ポイント付与が12/15!
何と買い回りに使えない!
楽天の買い回り。またやってるよ😅今年最後!ってのも嘘でしょ多分。Black Friday期間限定ポイントは、まだ付与されてないし、年末有るであろう何かに賭けるか!今回はスルー!
— ベカン@銀行員+ 不動産・太陽光 (@bekan13) 2020年12月9日
今年最後!と煽っておいて、
年末に何かイベントあるだろう。
そこで期間限定12000Pを
有効活用しようではないか!
固定費を楽天で固めたら最強!
私は楽天モバイルを利用中!
アンリミテッドでなく旧契約。
月々3,980円なり!
携帯の使用料金は
全てポイント支払してる。
そしてここでのミソは、
期間限定ポイントも
楽天モバイル支払に使えること!
先程の12,000Pのうち、
3,980Pの使い道は決まった!
他にも楽天ひかり(ネット回線)
や楽天ガスも同様にP支払可能!
毎月の固定費を楽天で固めれば
ポイント消費にも困らない!
無駄な買い物に使うこともない。
ただ楽天ひかりは速度的に
評判悪いので躊躇しているw
毎月絶対使うモノなどを
普通に楽天市場で買うのが、
最適解であるかもな!
どちらにしても、
適切にポイント使用・管理が
出来る人であるのなら、
正直Amazonなんかより
楽天の方が超お得だと思う。
是非検討してみてくれ!
ではでは('ω')ノ