こんばんは!ベカンです!
今年も残るところ約1ヵ月!
先日必死のパッチで
マネフォで経費打ち込んだ。
個人確定申告12月の着地を
見定めるためである!
そして顧問税理士との
年1面談の時期でもある。
顧問税理士はコンサル型!
令和元年の確定申告から、
良いご縁があり某税理士に
税務全般をお任せしてる。
そして職場でコロナが
発生したため陰性ではあるが、
大事を取ってZOOM会議だ。
この税理士は所謂
「決算税理士」でなく
「コンサル型税理士」。
事務所社員の殆どが有資格者。
税務・補助金の最新情報を
収集して連絡をくれる。
その代わり報酬高め。
開業初年度であるとはいえ、
太陽光1基の確定申告で18万円!
ただそれに見合う働きは
してもらったと思うので
あまり気にはならなかった。
詳細は過去記事に譲ろう!
今時はIT連携税理士!
私の顧問税理士とは、
クラウド会計ソフトの
マネーフォワード(MF)で
決算内容を共有している。
私が決算打ち込みを行い、
間違えがあれば先生が正す。
普段の連絡はグループLINE。
私の担当は新米税理士であるが、
LINEメンバーに所長がおり、
税務回答に間違えがないか
けん制機能が働いている。
そして今回は初ZOOM会議!
去年は事務所にお歳暮持って
面談していたが今年から不要!
まあコロナによる副産物ではあるがw
この様に時代の流れに乗って
変化し続ける姿勢が気に入った!
IT化に積極的なお蔭で
お互い移動時間が削減される。
この事務所とは50㎞離れてるが、
今のところ全く問題ない!
地元老舗のお爺ちゃん税理士
で決算を無難に収めるだけの
先生はもう通用しない時代だ。
初ZOOMで失敗!
恥かしながらこのベカン!
初めてZOOM会議しました!w
私は地方銀行員!
超保守的な組織のため、
未だにFAX・電話が主流!
顧客とのやり取りで
メールすら許されない!
LINEだのZOOMだの
もっての外であるw
失敗➀
だから知らなかったのだ。
ZOOMって通信速度が
非常に大事なんだなってw
実家田舎のネット回線では、
5秒に一度は通信切れる。
あれ?声が?遅れて?
聞こえるよ?www
これでは全く使いモノにならん!
ネットはド素人だから
最適解は分からんが、
親がドコモスマホだから、
セット割が効くドコモ光に
契約変更しようと思う。
失敗②
ZOOMって自室の
背景が丸見えなのよw
私の部屋は比較的片付いてて
あるモノは投資・税務関連の
自己啓発書籍・グッズばかりだ。
だから何も恥かしくはないが、
人によっては大変なコトになるw
背景を隠す機能が
備わっているらしいので、
それを今度から使うとしよう。
実際に先生も自宅であったが、
事務所風の背景固定で
顔だけ映っていた。
結果オーライ
逆に良かったことは
私のPCにカメラ・マイクが
標準装備されてたこと!
余分な出費が省けたw
ZOOM初心者は、
まずは気兼ねない友達で
遊びで試してみてから、
仕事で使うと良い。
私の様に恥ずかしい思いをするw
ではでは('ω')ノ