こんばんは!ベカンです!
9月売電収入報告をする。
これまでの売電収入実績
【1号機・アパート屋根上】19ヶ月目
R1年度 R2年度
3月 35,769円 34,768円
4月 56,473円 59,419円
5月 69,264円 63,181円
6月 54,412円 57,915円
7月 46,403円 45,262円
8月 62,071円 55,875円
9月 51,224円 53,875円
10月 42,145円
11月 33,105円
12月 25,146円
R2/1月 32,630円
2月 32,214円
合計 540,856円 370,295円
年間目標500,000円
公庫残債4,408,000円(2020/9月末)
返済額 0円(20/180回 ※3/178)
R2単月CF + 53,875円
R2累計CF + 298,126円
※R2/6月に他債務含めコロナ融資借換
2年間の据置期間中
利息計算は按分面倒なので割愛
【詳細過去記事】
【2号機:野立太陽光】10ヶ月目
11月 52,593円
12月 91,679円
R2/1月 103,812円
2月 125,440円
3月 168,237円
4月 205,179円
5月 205,155円
6月 166,548円
7月 135,156円
8月 227,087円
9月 141,473円
合計 1,622,359円
目標売電収入額 1,900,000円
公庫残債 15,280,000円(2020/9月末)
返済額 84,481円(11/204回)
単月CF +56,992円
累計CF +847,667円
【3~5号機 Comeing Soon・・・】
R2/12月より指導予定!
9月は雨天続き・・・
今年は太陽光投資家にとって
散々なお天気模様である!
7月に続き9月も雨天続き!
晴天だった日が
たった1回しかない!
売電収入も大幅下振れ。
日照時間が長い
夏場の稼ぎ時に、
散々たる結果だった!
10月台風シーズン到来!
そして毎年恒例となった
台風シーズンが到来!
10月入って2週目だが、
7月・9月なんて比較に
ならんくらい酷い!
終日雨天だと
一日の売電収入が、
何と600~700円!
最悪、冬を下回るかも!?
この報告は10月の
売電収入に譲ろう・・・。
災害に備えよう!
台風で太陽光設備に
被害が多発するだろう。
九州地方の方々からは、
停電による売電停止や、
設備への物理的被害が
Twitter上で報告あった。
とはいえ・・・。
自然相手にやれることはない。
ただただ保険証券を握りしめ、
遠隔管理システムの画面を
祈るように見守るしかないw
異常あれば即動けるように、
保険会社の連絡先確認を
しておこうな!
みんな死ぬなよ!
グッドラック!