こんばんは!ベカンです。
8/4付で申請した持続化補助金!
本日メールが届いた!
採択されれば、
個人・法人で200万円!
太陽光のイニシャルコストが
グンと削減できて利回り向上!
待ちに待った連絡だ!
さあ内容を確認しよう!
メールの内容
発信日)2020年9月18日(金)
宛 先)「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>」
申請事業者の皆様
発信者)日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金 事務局
件 名)「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>」
申請書受理のお知らせ(※採択・不採択について、現在審査中です。)
内 容)
小規模事業者持続化補助金 申請者各位
貴社の封筒は、補助金事務局に到着しております旨、お知らせします。
本件、「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>」
(第3回受付締切:2020年8月7日(金)郵送:締切日必着分)として承りま
した。現在、採択審査を行っております。
なお、小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)第3回受付締切の採択発表
は、2020年10月末を予定しています。
また、第4回目受付締切分は2020年10月2日(金)郵送:締切日必着です。
第3回目受付締切分を申請されました方もご応募できます。
採択結果は10月末!?
おいおい!
締め切り8/7から
もう1ヵ月以上は
経過しているぞ!
それなのに今頃、
申請受付の連絡かよ!
正直ガッカリだ!
しかも採択結果は10月末!?
第3回目だけ3ヵ月も掛かるの?
ぶっちゃけ遅すぎ!
【過去の採択結果】
締切 結果
・第一回目 5/15 5/29
・第二回目 6/5 7/22
ダブル申請は可能か?
ここで気になるのは、
第4回目の申請について。
4回目も応募可能とありましたが、3回目が採択・不採択に関わらず申請できるんでしょうか、、、よくわからんですね
— さぼリーマン💲自由を目指して芝刈り中 (@aa018200) 2020年9月18日
実は期限が10/2なのだが、
第3回目の採択結果より
早くに期限がくるのだ!
第3回目で不採択になったら、
4回目も申請しようと思ったが、
まだ結果すら分からない!
なんてこった!
メールには3回目申請中の人も
4回目に応募することは可能と
書いてはあるが・・・。
全く同じ内容で申請するか?
少し捻りを入れるか?
も~わからん!www
数が多すぎるんですよね、これ。
— 八旅🐝 (@smartshine42) 2020年9月18日
敗者復活させないためかも知れませんが。
予想以上に申請殺到したため、
ここで一定数振るいに
掛けにきたのかもしれん。
一応4回目も応募する!
だがその手には乗らん!
一応わたしは4回目も
提出しようと思ってる。
内容は若干変えて。
もし3回目で採択されれば、
4回目申請分を取下げするだけ。
出して損はないと判断。
やはり200万円は大きいよ!
私がガチで貯蓄できる年額相当。
これは確実に回収したい!
変更箇所は3回目で
失敗した類型選択!
A:サプライチェーンの毀損への対応
B:非対面型ビジネスモデルへの転換
C:テレワーク環境の整備
この内、C:テレワークのみ
実施報告が必要となる!
文面はこじつけなので、
わざわざ面倒なCでなく、
A・Bを選択すればよい。
9月連休中に仕上げるとしよう。
ではでは('ω')ノ
【関連過去記事】