こんばんは!ベカンです!
8月売電収入報告をする。
これまでの売電収入実績
【1号機・アパート屋根上】18ヶ月目
R1年度 R2年度
3月 35,769円 34,768円
4月 56,473円 59,419円
5月 69,264円 63,181円
6月 54,412円 57,915円
7月 46,403円 45,262円
8月 62,071円 55,875円
9月 51,224円
10月 42,145円
11月 33,105円
12月 25,146円
R2/1月 32,630円
2月 32,214円
合計 540,856円 316,420円
年間目標 500,000円
公庫残債 4,495,000円(2020/8月末)
7月返済額 0円(19/180回 ※2/178)
R2単月CF + 55,875円
R2累計CF + 244,251円
※R2/6月に他債務含めコロナ融資借換
2年間の据置期間中
利息計算は按分面倒なので割愛
【詳細過去記事】
【2号機:野立太陽光】10ヶ月目
11月 52,593円
12月 91,679円
R2/1月 103,812円
2月 125,440円
3月 168,237円
4月 205,179円
5月 205,155円
6月 166,548円
7月 135,156円
8月 227,087円
合計 1,480,886円
目標売電収入額 1,900,000円
公庫残債 15,360,000円(2020/8月末)
6月返済額 84,655円(10/204回)
単月CF +142,432円
累計CF +790,675円
【3~5号機 Comeing Soon・・・】
R2/12月より指導予定!
晴天也!8月の快進撃!
見てくれ!
この凄まじい発電力!
単月最高記録である!
それもその筈!
終日雨天が1日もない!
後半は天気が崩れたが、
ダメな日でも4000円/日を
下回る日は無かった!
日本中の発電所オーナーが
浮かれている様子を
SNS上でも確認できたw
毎月こうであれば良いのに!
コロナ融資に感謝!
屋根上太陽光については、
コロナ融資で2年据置期間中。
この間は0.53%の利払のみ!
売電収入が丸々入ってくる!
金利・期間ともに良化!
キャッシュフロー増大!
ホントに感謝しかない!
公庫で借入がある人は、
融資1本化にチャレンジしよう!
【関連記事】
新設太陽光に期待!
現在、FIT14円野立3基を
年内発電開始に向けて
鈍足太陽光(仮)の
尻を叩き取り組んでいる。
年初から急かしてるのに、
鈍足な業者に痺れを切らせ、
役員宛て損害賠償請求を提出。
尻に火が付いたようだ。
【関連記事】
年内に発電開始しないと
償却資産税の申告できないし、
消費税還付や免税事業へ戻るのが
1年遅れとなるデメリットも!
業者の対応遅延なのだから、
これは容認しかねる!
私の案件を最優先で
施行してもらう所存!
ではでは('ω')ノ