こんばんは。ベカンです。
このブログは開始してから
2年欠けるくらいが経ち、
1年近く毎日更新している。
今日も親友が亡くなり、
こんな夜更まで弔辞を
書いた後にブログ更新。
これに一体何の意味があるか?
毎日更新の意義
私のブログは会話調で、
ストレスなく書いている。
苦痛なく続けられる事が、
毎日更新する上で重要なこと。
ただネット上では、
「毎日更新は意味がない!」
「記事内容が薄くなる!」
「自己満足でしかない!」
という意見もあるが、
それも真実だと思う(え!w
では何故私が継続して
ブログを更新しているのか?
それは毎日更新しないと、
いずれ書かなくなるからだ。
更新頻度が落ちたブログは
アクセスが減り遅かれ早かれ、
消滅したも同然になる。
都度更新はいづれ書かなくなる
人間は弱い生き物で、
「良いネタがある時だけ更新しよ♪」
「週に2回程度更新しよ」
とか曖昧なルールを決めると、
「ネタはあるけど疲れたから明日書こ!」
と結局更新しなかったりする。
そして1週間も経てば、
ネタが古くなったり、
記憶が薄れてしまったりと、
お蔵入りするのである。
ブログを継続するために、
記事本数を減らしたのに、
更新自体しなくなったら、
本末転倒である。
それだったら初めから
ブログをやらない方が良い。
ただ中には自制心強く、
更新継続する人もいる。
その人は素晴らしいが、
私は怠け者なので、
毎日義務付けないと
継続ができないのである。
目的を持って更新すべし
そもそもブログを始めた
目的を忘れてしまった人が多い。
①「人気ブロガーになり広告収入を得たい」
②「ブログで同じ趣味の仲間と交流したい」
③「自分の日記帳として残したい」
各人理由は様々だ。
私は最初は①が目的だった
「◯ケ◯ヤ尊師」のように
有名ブロガーになって
広告収入を得たいと考えていた。
でも実際に上手くは行かず、
2年近く経過した今でも、
収入は雀の涙。缶ジュースが
買える程度の稼ぎであるw
それでも毎日続ける事により
同士と出会い交流図る中で、
②の重点が強くなってきた。
また過去に学んだ事を
再度思い出したい時の
辞書代わりになる。
これは③の意味合いが強い。
このブログの目的
私は投資全般で、
経済的自由を勝ち取り
会社に縛られない
人間らしい生き方を
したいと思い活動している。
色々と投資は試したが、
今では不動産・太陽光が
メインで活動をしている。
ブログを通じて、
志を同じくする投資家と
情報共有ができ、
大分助けられた事もある。
これからも読者諸君との
繋がりを大事にして、
お互い拙作琢磨し合える
存在になれればと思う。
よろしくお願い申す!
ではでは(*・ω・)ノ