敬虔なる読者の皆様。
どうも!ベカンです。
私は携帯ゲーム中毒と思われる。
時間が携帯に奪われる。
睡眠時間も削られ
日々悩んでいた。
そしてついに!
昨日、携帯ゲームを止める!
豪語し実行に移した。
ア〜ッ!!!携帯アプリゲームで時間を超ムダにしてる!消してやる!何かを為すには何かを切らねば!
— ベカン@銀行員+ 不動産・太陽光 (@bekan13) 2020年1月21日
お陰様で昨日は22時頃には
眠気が訪れたパタっと就寝。
そしてブログ更新が
早朝となった(オイ!
毎日更新のブログを
忘れる程の威力!
今日は携帯ゲーム辞めて
変わったことをお伝えしよう。
やっていたゲームは?
現在、やっているのは3つ。
※過去やっていたモノは除く
・ツムツム
・三国志大戦M
・ドラクエライバルズ
【ツムツム】
言わずと知れた
ディズニーパズルゲーム。
ツムツムは職場パートの
おばさ・・・お姉様方からの強要。
毎日約束の時間にハートを
送るマシーン(プレイ券&コイン)
【三国志大戦M】
学生時代ゲームセンターで見たやつ。
三国志の海外ドラマに熱中。
その流れで初めてしまった。
将軍の名前覚えるのに役立った。
花を持たせるためか、
女性将軍キャラも多く違和感。
【ドラクエライバルズ】
大戦カードゲーム。
ドラクエ自体は好き。
昔MTG(マジックザギャザリング)
という大戦カードゲームにお熱で、
似ていたので手を出したら・・・。
ズブズブにw
この3つだ。
女の子が一杯出てくる
ゲームばっかりやってるんでしょ!
と思った方の期待を裏切ったw
ゲーム止めるメリット
①寝付きが良い
冒頭にも書いたが、
とくかく寝つきが良い!
22〜23時頃にスーッと寝れる。
朝も快調!いつも6時〜7時頃に
ダラダラ起きていたが、
本日は5:30に起床してしまったw
②時間が生まれる
ゲームプレイ時間は
ちゃんと測ってないが、
1日2〜3時間はやってた。
特に通勤中・待ち時間とかに。
今後は、この隙間時間を
仕事や投資のことに充当できる!
ゲーム止めるコツは?
「そんな簡単に止めれないよ!」
・・・と読者でも
中毒に悩まれている
人も多いのではないか?
そんな貴殿に最善策を伝授しよう!
それは・・・
つ アプリ削除(物理)
はい簡単!www
まあ消す瞬間は
「このゲームに何十時間費やしたことか・・・」
・・・と脳が震えるがw
ブログ更新終了!
軽く朝活となった。
出勤する。ではでは(*・ω・)ノ