どうも!ベカンです。
昨日に続いて2019年の振り返り
・・・と言う名のベカン反省会。
前半は知識不足・他人任せで
失敗だらけだった。
では後半はどうだったか?
それではどうぞ・・・。
【前半ハイライトはこちら】
後半ハイライト
2019年
◎7月:野立太陽光PJ〜公庫融資・各種特例申請
✖️8月:2棟目アパート購入(じゃじゃ馬姫)
・9月:父経営法人の廃業検討
・10月:異動・社畜生活極まる
・11月:野立太陽光完成
・12月:金融商品売却・過去最高PV
2019/7月(MVP)
業者提案の野立太陽光PJ終盤。
FIT18円で4機ぶち込む算段だったが、
3機は地主の心変わりで断念。
あの手この手で利回り向上を試みる
・経営力向上化認定→公庫融資▲0.9%
・先端設備導入認定→償却資産3年間ゼロ
・草が生えない土採用→初期投資100万円削減
特に公庫から破格条件で融資引きできた。
1,500万円・固定17年0.3%・据置3ヶ月!!
1号アパートを根抵当に入れたが、
公庫は登録免許税タダ!
司法書士報酬3万円程だけ。
昨年の文句なしMVPである!
2019/8月(WORST)
運命の人(物件)じゃじゃ馬姫様と
逢瀬を果たした月である。
築13年と歳は若く、
1,600万円と小振りな体格。
外見・内面ともに綺麗な方。
2人の病原菌(入居者)は、
追い出す約束で縁談は纏まった。
だがこれが悪夢の始まり。
満室経営で年間CFトントン。
1室でも空けば☠️
※2019/11月に1室退去しマイナスCF
いや〜若い女性は金が掛かるw
※擬人化して気分を紛らわしている
2019/9月
万年赤字・超債務超過の父経営法人。
1号・2号アパート、屋根上太陽光は、
父法人名義で行い隠蓑に使っている。
家業部分ではただ一度たりと黒字計上なし。
その豊富な繰越欠損(赤字)を
投資利益と相殺し活用してきた。
来年度を持って廃業を父に提案。
もう何年も前から言っているのだが、
父メンツ保持のため拒否され続けた。
ただ先代が残した億単位の資金も底を付き、
家業部分の継続困難になりようやく決意。
2019/10月
勤務先の銀行で異動発令。
今まで左遷コース島流しだったが、
運に恵まれ過去最高の人事評価。
なんと地域の旗艦店に転勤が決まった。
これまで銀行内では問題児扱いな私。
誰かに期待されること自体は、
悪い気はしない。
だが更に営業実績を上げることを
期待され、周りも優秀な人間ばかり。
仕事フルコミットしても追い付かず。
完全に社畜の権化と化したのだw
2019/11月
野立太陽光がようやく完成。
ただ色々な要因があり、
一番やってはいけない
冬の売電開始となった。
そして2020年新規FIT受付終了。
取得した14円案件がお宝に!
地主がまた心変わりしないよう
業者を急かし早急に話を纏めたい。
目標5機!総額1億!
2019/12月
社畜の極みに到達した私。
無理して体調崩したり、
仕事・飲み会で疲労困憊。
ブログ毎日更新が途絶えた。
投資活動もお休み状態。
銀行に自分の命運を託す日々。
いつも以上にセミリタイアを
強く心に誓った月だったw
保有金融資産の値上り堅調。
特段の好材料がない筈だが・・・。
いつも年初に値が崩れる傾向にある。
ここで一旦、保有金融資産を利確。
※塩漬けFXだけは見送り
投資お休み時期なのに
何故か当ブログ過去最高PV更新。
後半総括
仕事も労せず実績を上げられ、
不動産・太陽光に専念できた。
ただ10月異動により世界が一転!
サラリーマンの理不尽さを味わう。
2号物件じゃじゃ馬姫という、
ピーキーな機体に搭乗。
操縦困難で対応に追われる。
「くっ!殺人的なCFだ!」
「私の愛馬は凶暴です」
脳内に某ロボットアニメの名言が
飛び交う毎日である。
※現実逃避、知らない人は無視してくれ
私の癒しは上手くいった野立太陽光だけ。
毎日エコめがね(遠隔監視システム)で
発電量をジロジロと覗き見。
完全にエロめがね化している。
過去を振り返りながら、
色々と記憶(悪夢?)が蘇る。
2度と同じ過ちは侵さぬ!
こうやって人間成長していくのだ。
今年の抱負は
「その身に刻め!」
でいこうか・・・。
ではでは(*・ω・)ノ