どうも!ベカンです。
2019年7月のアパート収支集計完了。
よってここに報告する。
対象物件
①1号君
築30年RC 8部屋×2DK @32,000円
購入価格2400万円
②2号君(coming soon 8/29~)
築13年木造 4部屋×1LDK @41,000円~46,300円
購入価格1600円
※2号君は8/29売買予定のため
7月収支には反映していない
アパート収支報告(2019/7月)
<収入の部>
家賃収入 256,000円
LPガス設置地代 4,000円
=======================
収入合計 260,000円
※プロパンガス会社よりボンベ設置場所地代を
1戸あたり500円徴収している
<支出の部>
公庫返済 161,126円
管理手数料 7,680円
家賃振込手数料 648円
電気代(共用部分) 1,356円
ゴミ集積箱 22,960円
固定資産税 44,000円
=======================
支出合計 237,770円
CF +22,230円
収支報告雑感
今月は3ヵ月分の固定資産税、
一部設備購入(ゴミ集積箱)あり。
CFは危うくマイナスに転じるところだった!
前オーナーが家賃を極限まで下げたせいで、
ちょっと臨時費用が掛かると持出し発生する。
地域最安値の家賃設定のため、管理会社曰く
空きを待っている人がいる程だ!
次回は少し綺麗にして数千円家賃UPしよう。
現状2年間近く満室を維持。
入退去費用が一切掛ってなくてこの収支。
非常に心もとない。
ゴミ集積箱とは?
うちのアパート庭が町内ゴミ捨て場に
指定されているが、カラス除けネットのみ。
どうもカラス被害が酷いらしく、
管理会社に「何とかして欲しい」と
住人から苦情が入ったとか。
そして近くほホームセンターで
止む無くゴミ捨て用の「鉄の箱」を
買ったのである。
なお、軽トラックを1時間まで
無料で借りれたので非常に助かった。
【買った鉄の箱】
8月から2号物件の収支も加わる。
収支報告の仕方を変えなければ。
現状の報告は少し見づらい。
他のブロガーの方を除いて
参考にさせてもらおう。
ではでは ('ω')ノ