本
こんばんは!ベカンです! 中国武漢発のコロナウイルス。 猛威を振るい早1年経過。 世界全体を飲み込み 現在も収束見通しはない。 それなのにコロナについて 自分は全然把握してない。 そこで今日は! Twitter上でオススメされてた本 『新型コロナとワクチ…
こんばんは!ベカンです。 太陽光・不動産も落ち着き コロナ自粛も相まって 平穏な読書生活が戻って来た。 今日はVoicyパーソナリティーで 有名な「ワーママはる」さんの 処女作『やめる時間術』を読んだ。 なかなかストイック向け良書! 感想を述べる・・・…
こんばんは!ベカンです! 楽天BlackFriday買い回りで 年末年始の巣籠り用の本を 数冊買ったのだが待ちきれず 全部読んでしまったw その中で良書があったので 紹介していきたい。 名書と言われるだけあるな。絶対に読んだ方が良い!自分にとっては普段実践…
こんばんわ。ベカンです。 セミリタイア目指す私として ずっと気になっていた 三菱サラリーマンさんの 日本発FIRE本が届いたので、 ブックレビューしよう。 // リンク 三菱サラリーマン氏とは? 「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」の概要 【前半…
ベカンです。 現在、隔週1冊は読書に励む。 私は不動産・太陽光投資家。 これら投資で経済的自由を勝ち取り、 会社給料に依存することなく、 人間らしい生き方を模索中だ! 今日もセミリタイアについて 素晴らしい本に出会えたので ブックレビューをする。 …
こんばんは。ベカンです。 今日紹介するのは、 税理士YouTuberとして お馴染みのヒロ先生が 出版された本だ! www.youtube.com ヒロ先生のチャンネルは、 堅苦しい税務の話を、 初心者にもわかりやすく、 丁寧に教えてくれる。 また砕けた話し方なので、 最…
今日も読書してますか? こんにちは。ベカンです。 コロナ自粛で読書月間。 面白い本を見つけたら 定期的に紹介していく。 今日はこの本 FACT FULNESS(ファクトフルネス) のブックレビューをする。 // リンク どんな人に読んで欲しいか? 本の内容は「やさ…
こんばんは。ベカンです。 コロナ自粛が始ってから、 家で読書漬けの日々である。 スピードが遅いので、 2ヵ月で20冊程度だが、 そこで気付いた事があった。 同ジャンル本は内容が被る 反復効果による知識定着 「高い本」の真の価値 やはり紙媒体が一番 コロ…
こんばんは。ベカンです。 コロナ自粛で自宅で過ごす 時間が多くなった。 中田敦彦のYouTubeに この頃ハマっている。 特にブックレビュー系が好きだ。 今日はそこで知った 「バビロン大富豪の教え」 について紹介しよう。 【関連YouTube】 【バビロン大富豪…
こんにちは。ベカンです。 コロナ自粛を敢行中であるが、 indoorな私からすれば いつも通りの生活であるw むしろリア充(死語?)が 外で遊べなくなって 爽快な気分ですらある(オイ 今日は久々に良書と出会えたので、 ブックレビューをしようと思う。 『サ…
// この頃は、幻冬舎の箕輪厚介さんが編集した本を中心に読んでます。 前回に引き続き、箕輪さんが取材・編集を務めてた本を紹介したいと思います。 箕輪さんが取材する著者達は、パワフルな凄腕ビジネスパーソンが多いので、 サラリーマンの端くれをしてる…
幻冬社編集長 箕輪厚介氏のビジネス本 「死ぬこと以外かすり傷」を紹介します。 // リンク 「死ぬこと以外かすり傷」のざっくりあらすじ この本は箕輪氏の過去の経験談・仕事術を纏めた本。 毎日酒を飲み歩き意味のない大学生活を送り、 何も志なく双葉社に…
わたしがよく行く繁華街に、スタバ・TUTAYAの併設店舗がある。 スタバでコーヒーを買うと、TUTAYA内の本が読み放題サービスを提供している。 わたしは金融・不動産投資関連の本は買って読むが、 それ以外のジャンルは読む機会がないので、 この併設店に行っ…